マウンターの種類について直弥 吉澤2023年10月4日読了時間: 1分マウンターとは部品を基板に乗せるための機械です。マウンターには2種類あります。1 モジュラーマウンター ヘッドユニットが独立して動き、複数の部品を実装できます。 現在使われているマウンターの多くがこの種類です。2 ロータリーマウンター ヘッド部分が回転しながら動き、同じ部品を一度に多く載せられます。 ただ、機会の騒音やメンテナンス性がモジュラーに比べて悪いので、 現在は採用されている所が少ないです。
ネプコン2025の御礼・ご報告1月に展示致しましたネプコン2025が無事終了できました。 たくさんの方にご来場いただき、誠に有難うございました。 オートスプライシングマシンFAS-LC08改良型が特に人気となっており、 おかげさまで、貸し出し依頼も頂けました。...
ネプコン2025出展のご案内2025年に開催予定のインターネプコン2025に出展致します。 開催日:2025年1月22日(水)~24日(金)の3日間 ・展示物 オートスプライシングマシン改良版 新型スプライシング治具FT-960 スプライシングカッター8~44mm用...
オートスプライシングマシンにつきましてオートスプライシングマシンの貸し出しつきましてお知らせさせて頂きます。 貸し出しマシン対象は8mm専用機の2種類となります。 期間におきましては、約1~2週間が目安となります。 マシン本体・バッテリー・専用スプライシングテープ(各マウンター対応品)...
コメント