実装関連消耗品・治具類の専門販売

エフピー実業株式会社
~サブサイト~
オートスプライシングマシン
FAS-LC08(改良型) 新登場
8mm紙・エンボステープ専用機(LC08)
車載メーカー様推奨モデル
衝撃価格 本体200万円
・本体価格 200万円
・バッテリー(別売) 15万円/個
・スプライシングテープ 11円/枚【1200枚入り】
※別途諸経費(輸送・梱包費用)がかかります。
※スプライシング治具・下請け治具は別売です。

新型マシン紹介動画
●大手車載メーカー様で導入実績あり!
●様々な機能を取り入れた最新モデル
●ラインのチョコ停1/5の実績あり
●トップテープめくり機能付き
●内部カット停止機能搭載で空ポケット無しでも可能
ー注目の改良機能ー

新リールホルダー
(リール巻取り機能付)
スピード調節可能

空リールホルダー
(取り外し可能)
リールをセットし、繋ぎ終わったテープを
ボタン1つで巻き取ることが可能です。
スピード調節機構付きで巻取りしやすく、
フィーダーのセット時間がすぐに可能
空リールを置けるホルダーが標準装備されております。
オペレーターの作業効率がUPします。
(取り外し可能)

アクリルカバー
マシン中央部のカバーをアクリル板にすることによりいち早く確認可能。
作業がより分かりやすくなり、
メンテナンス性も向上
ー基本情報ー
オートスプライシングマシン
FAS-LC08 改良型の導入メリット
・マシンと手作業との差
●作業時間の差 約10秒 手作業約20秒(熟練者の平均時間)、マシン約10~11秒
●貼り付け精度 ミス無し 手作業5~10回、マシン0回
〇作業時間によるコスト差
・24時間稼働で作業者の時給(1800円)の場合
稼働1日当たりスプライシング回数300回(8mmテープのみ)とすると
10秒×300回=3000秒の短縮ができるので、1日50分もの時短が見込め、
1か月(30日)で25時間・1年間9000時間の短縮に!!
時給(約1800円)を換算すると 1800×9000=1620000
作業時間だけでも1年間で162万円の差が出ます。
〇貼り付けミス等によるチョコ停復旧の時間差
・1日当たりのチョコ停5回、復旧時間10分の場合
貼り付けミスでの復旧時間を1日5回の10分がとすると
1か月(30日)で300分(5時間)もの時間を失くすことが可能に
時給(約1800円)を換算すると 1800×5=9000 1日9000円の差が出ます
1年間で9000×365=3,285,000 年間328万円の差が出ます。
■1年間作業時間 162万円
■チョコ停復旧 328万円
手作業と比べると490万円の差が出ます。
4ラインでライン当たり1台を導入すると、
マシン本体(4台) 800万円
バッテリー1台2個を4セット120万円
総額 920万円
4台導入しても2年以内に償却可能です。
※別売のスプライシング治具と下請け治具をお買い求め頂くと、
マシン右横に設置可能で12mm以上の作業性が大幅UPします。
オートスプライシングマシン
FAS-LC08(スタンダード)
8mm紙・エンボステープ専用機(LC08)

標準価格 本体150万円
・本体価格 150万円
・バッテリー(別売) 15万円/個
・スプライシングテープ 11円/枚【1200枚入り】
※別途諸経費(輸送・梱包費用)がかかります。
新型マシン紹介動画
●スキルレスで誰でも作業可能 【試作・量産】
●スプライシングが高精度で高品質
●バッテリー搭載可能でライン間移動も楽々
●簡易設計でメンテナンスが容易
●機能を抑え、より安く導入可能
ー注目の機能ー

リールホルダー
(リール巻取り機能付)
リールをセットし、繋ぎ終わったテープを
ボタン1つで巻き取ることが可能です。

テープカッター
紙・エンボステープを簡易的にカットできるカッターです。
(ピッチは揃えられません)

廃棄物BOX
マシン繋ぎテープの廃棄台紙や
カットされたテープ屑をためることのできるダストBOXです。
(※標準搭載)
ー基本情報ー
オートスプライシングマシン
ECシリーズ(カメラ付き)
8mm紙・エンボステープ専用(8EC)
8~24mm対応機(24EC)
